友人から聞いた話なんで、
細かいところは分からないが勘弁してくれ。
遊戯王カード全盛期のことだ。
友人とその双子の兄貴もご多分にもれずハマってて、
その日もカードを買いに行った。
その帰り道、
兄貴のほうが道端に遊戯王カードが落ちてるのを見つけた。
拾い上げてみると見たことのないカードだった。
死神のような黒いローブを着てフードを目深に被っていて、
口元がにやりと吊りあがった人物の絵だったと。
これは珍しいと思って、
兄貴はそのまま拾って家に帰った。
で、
家に帰ってからそのカードを眺めてたんだが、
なにか違和感がある。
その原因に気付いた兄貴は
ぞっとしてカードをゴミ箱に捨てた。
絵の背景が、
拾ったところの風景だったんだ。
その夜兄貴は尋常じゃなく体調をくずして
高熱を出した。
ただ事じゃないと察した母親が
何か変なことをしなかったか問いただすと、
兄貴はそのカードのことを話した。
ゴミ箱のカードを見た母親にも
カードが異常なことは分かった。
これしか原因が考えられないし、
とにかく塩をまきまくって
素人なりにお祓いのまねごとをした。
これが効いたらしく、
兄貴の体調はなんとか元通りになった。
カードはそのまま燃えるゴミに出した。
兄貴によると、
その死神は体が小さく、
子供のような印象だったらしい。
それで母親はそこで
死んだ子供の霊じゃないかと推測していたと。
石を拾ったら洒落にならないことになったって話はよく聞くが、
こんな変わり種もあるということで。
けれどあのカード、
ちゃんと燃やされたのかな。
消えたりとかしてたら怖いよな。
友人はそう言って話をしめくくった。
また次の話でお会いしましょう。